
皆さん、こんばんは!ブログ「きろくでダイエット」へようこそ。
2025.05.05夜ごはん。今日は、体の芯から温まる鍋料理が食べたくなりました。というわけで、今夜は「豚肉と長ネギの純豆腐チゲスープ鍋」を作ってみました!
ぐつぐつと煮立つ土鍋の中には、豚肉の旨みと長ネギの甘みが溶け出した、食欲をそそる赤いスープ。湯気とともに立ち上る、ピリッとした香りがたまりません。主役の純豆腐は、とろけるようななめらかさで、熱々のスープと絡めていただくと、体中がじんわりと温まります。
豚肉は、炒めてから加えることで、香ばしさとコクがスープに深みを加えてくれます。今回は、バラ肉を使ったので、ジューシーな脂身がスープに溶け出し、より一層豊かな味わいになりました。長ネギは、斜め切りにしてたっぷりと。煮込むことで甘みが増し、とろりとした食感が楽しめます。シャキシャキとした部分と、とろとろになった部分、両方の食感が味わえるのが嬉しいですね。
純豆腐チゲといえば、欠かせないのがピリ辛のスープ。コチュジャンや唐辛子粉、ニンニクなどで作る自家製ダレが、食欲を刺激します。今回は、隠し味に少しだけ味噌を加えて、コクと深みをプラスしてみました。辛さの中にほんのりとした甘みと旨みが感じられ、後を引く美味しさです。
純豆腐チゲは、韓国の定番鍋料理の一つですよね。漢字で書くと「純豆腐찌개」。豆腐の中でも特に柔らかく、水分を多く含んだ「おぼろ豆腐」のようなものが使われます。韓国では、食堂などで気軽に食べられる、日常的な料理として親しまれています。家庭料理としても人気があり、使う具材や味付けは家庭によって様々だそうです。
豚肉や長ネギの他にも、アサリやきのこ、野菜などを加えても美味しくいただけます。また、仕上げに生卵を落として、半熟になったところをいただくのも最高です。今回は、シンプルに豚肉と長ネギの旨みを存分に味わいたかったので、他の具材は加えませんでした。
熱々のスープを一口飲むと、体の内側からポカポカと温まってくるのが分かります。豚肉の旨み、長ネギの甘み、そしてピリ辛のスープが絶妙に絡み合い、ついつい飲み進めてしまいます。とろけるような純豆腐は、口の中で優しくほどけ、スープの旨みをしっかりと吸い込んで、たまらない美味しさです。
寒い夜にはもちろん、食欲がない時や、スタミナをつけたい時にもぴったりの純豆腐チゲスープ鍋。皆さんも、ぜひお好みの具材で作ってみてくださいね!

今夜も温かい鍋料理で、心も体も満たされました。ごちそうさまでした!
#今日の晩御飯 #鍋料理 #純豆腐チゲ #スンドゥブチゲ #豚肉と長ネギ #韓国料理 #横浜グルメ #きろくでダイエット